

一般社団法人スクールポリス
学校で犯罪被害が起きない為の環境づくり
【セミナー】
ネットリテラシー教育
生徒の軽はずみな投稿がその後どうなるのか、実際のトラブルをもとに危機管理能力の向上につながるセミナーを行います。
【SNSパトロール】
TWIMIRU -ツイミル-
危険なSNSの投稿による様々な被害を抑止するために、有名SNSのパトロールを行い毎月レポートで報告いたします。
【ネット風評被害対策】
ブランドセキュリティ
学校の風評や悪評を放置すると、その情報が学校の印象となり、やがて他の風評や誹謗中傷につながるので、早期対策が必要です。
3つのサポート

最新ニュース

蓮田市にて防犯セミナー開催のご報告
埼玉県蓮田市にて防犯セミナーを開催させていただきました。
最新の防犯手口について事例を交えながらお話させていただきました。
ご参加いただきました皆様、セミナーのご準備をしてくださいました皆様、貴重なお時間をいただき厚く御礼申し上げます。

モーニングショーにてコメントさせていただきました
スクールポリス理事 佐々木成三が狛江強盗殺人事件についてコメントさせていただきました。
闇バイトの実態や標的リストなどについてお話させていただきました。

浦和レッドダイヤモンズにてセミナー開催のご報告
浦和レッドダイヤモンズにてレッズユースの子供対象にセミナーを開催させていただきました。
当日はセミナー開催時間より早めに到着しレッズユースの子供たちがセミナーを聴きにくる道中を
拝見していて驚いたのが道端に落ちているゴミを拾いながら歩いていた事です。
また、セミナー中も熱心に聴いて最後には感想まで話してくれました。
改めて大人の我々も見習わなくてはならない事に気づかされたセミナーでした。
セミナーのご準備をしてくださいました皆様、貴重なお時間をいただき厚く御礼申し上げます。

私立学校様向けに私学セミナー開催のご報告
2022年11月22日私立学校様向けに私学会館にてセミナーを開催させていただきました。
多くの学校様にご参加いただき誠にありがとうございました。
当日は多くの先生方に質問やご相談をお聴きし、その中でも多くの学校様で共通に風評被害について
悩まれている事が分かりました。
スクールポリスでは専門の知識を有した技術担当が在籍しておりますので先ずはお気軽にお問合せ下さいませ。

Jチャンネルにてコメントさせていただきました
当社団理事の佐々木成三が安倍元総理が銃で撃たれた事件についてコメントさせていただきました。
安倍元総理のご冥福を心よりお祈りいたします。

社会を明るくする運動講演会にてお話させていただきました
鴻巣市文化センターにて「犯罪から子どもを守るために我々大人ができること」についてお話をさせていただきました。
犯罪が起きやすい場所や実際に見ず知らずの大人に子どもは助けを求める事ができるのかを実際の事例を交えながらお話させていただきました。
お話を聴きに来てくださいました皆様、講演会のご準備をしてくださいました皆様、貴重なお時間をいただき厚く御礼申し上げます。

女子聖学院中学校高等学校にてセミナー開催のご報告
女子聖学院中学校高等学校様にて、セミナーを開催させていただきました。
夏休み前に犯罪に巻き込まれないためのSNS事例・JKビジネスについてお話させていただきました。
生徒の皆様、先生方には貴重なお時間をいただき厚く御礼申し上げます。